兵庫県の"温泉の露天風呂付客室"、"温泉の内湯付客室"のある宿
有馬温泉、城崎温泉、湯村温泉、洲本温泉、香住温泉、武田尾温泉、淡路島の"温泉の露天風呂付き客室"/"温泉の内風呂付き客室"のある旅館・ホテルを掲載しています。
露天風呂付き客室の中には、お部屋の露天風呂は温泉ではない宿も多くあります。当サイトでは、"温泉の露天風呂"や"温泉の内風呂"が部屋にある旅館・ホテルを掲載しています。
ご家族/ご夫婦/カップルでの温泉旅行の宿泊は、気兼ねなくプライベートな湯浴みが楽しめる『部屋に温泉のある宿』で。
〖アフィリエイト広告〗
温泉付き客室の宿泊料金について
宿泊費が8万円以上の宿は『HIGH』、5万円以上8万円以下の宿は『MIDDLE』と表示しています。特に表示のない宿は、温泉付き客室としては比較的安い5万円以下の宿になります。
《宿泊条件》
・大人2名一泊2食付き(朝・夕)の料金
・繁忙期ではない土曜日の宿泊(平日泊の場合は宿泊料金は安くなる場合が多い。)
温泉付き客室で食事をお部屋で楽しめる、“部屋食プラン”と個室でいただける“個室食プラン”のある宿については、宿名とお風呂の種類の後ろに表示しています。
有馬温泉
神戸の中心街から約30分の場所にある日本最古の名湯。鉄分を含み空気に触れると茶褐色に変わる“金泉”と、無色透明の“銀泉”が湧く。温泉街は狭い坂道が入り組み風情たっぷり。
HIGH
高山荘 華野《内風呂(和洋室)》【個室食】
館内に散りばめられた花や調度品、季節の料理と「金泉」「銀泉」の温泉を愉しむ、大人の隠れ宿。銀泉の内湯付きスイートルームがある。
HIGH
元湯龍泉閣《露天風呂(和洋室/洋室)》【部屋食】
家族で楽しめる自家金泉と部屋食の宿。ファミリースイートは金泉の露天風呂付。
HIGH
有馬御苑《露天風呂(和室)》【部屋食】
温泉街の中心に位置し、散策に便利な宿。金泉・銀泉2種楽しめる数少ない旅館の1つです。温泉付きの客室は特別室。
HIGH
月への舟《露天風呂(洋室)》
温泉街から少し離れた有馬の隠れ家。紅湯と呼ばれる自家源泉が自慢の宿。静かでゆったりと過ごせる客室と地元素材を生かしたお料理でおもてなしします。金色泉露天風呂付のスーパースイートとインペリアルルームがあります。
MIDDLE
小都里 KOTORI《露天風呂(和室)》
有馬温泉を気軽に楽しめる小さな宿。「花」をテーマにした全8室の部屋。「銀泉」の露天風呂付きの部屋が1部屋ある。
HIGH
有馬山叢 御所別墅《内風呂(離れ[和洋室])》
有馬郷奥地の自然豊かな場所に全10棟・全室木造平屋のスイートルーム。客室内にはプライベート温泉(金泉)、低温サウナを設置。
HIGH
有馬グランドホテル《露天風呂(和洋室/洋室)》【部屋食】
有馬三山に囲まれた眺望に優れた高台に立地し、温泉街、丹波の山並みを望む。「別墅 結楽」に金泉露天風呂と銀泉露天風呂付の部屋がある。
HIGH
天地の宿 奥の細道《露天風呂(和室/和洋室/洋室)》【個室食】
有馬三山に囲まれた閑静な立地。部屋のテラス・露天風呂からは湯槽谷山を一望。露天風呂付客室は、金泉の特別室と和室、自家源泉の和室がある。
HIGH
月光園 游月山荘《露天風呂(和洋室)》【部屋食】
目の前に迫る壮大な「落葉山」、眼下の「滝川」という美しい景観の純和風元湯旅館。露天風呂付客室は貴賓室「曲水亭」。
HIGH
中の坊瑞苑《露天風呂(和室/和洋室/洋室)》【個室/部屋】
静かにゆっくり過ごすための大人の空間。露天風呂付き客室は、貴賓室は金泉/銀泉、金泉の和モダンデラックス、銀泉の洋室など多彩に。
HIGH
竹取亭円山《内風呂/露天風呂(和室)》【個室食】
有馬温泉では高台に佇む竹取物語をコンセプトに彩られた和風旅館。露天風呂付客室3室(金泉:1,銀泉:2)と銀泉の内風呂付客室が4室。
HIGH
銀水荘 兆楽《露天風呂(和室/和洋室)》【部屋食(離れのみ)】
高台に位置し、四季折々の美しい有馬の山並みがご覧いただける宿。露天風呂付き客室は金泉と銀泉の風呂がついた「別邸 紫貴」。
HIGH
御幸荘 花結び《露天風呂(和室/和洋室)》【個室/部屋】
展望大浴場が自慢の上品でレトロモダンな温泉旅館。5タイプの金泉付きの露天風呂付客室と、金泉の内風呂付き客室がある。
神戸六甲温泉
「神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ」の敷地内に湧く温泉。地下1600mから毎分最大400L湧き出る湯量豊富、ナトリウム-塩化物を含んだ56.5℃の高温泉。茶褐色のにごり湯。MIDDLE
神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ《露天風呂(和室/和洋室)》
「和のおもてなし」を織り込んだラグジュアリーホテル。ジャパニーズスパスイートと温泉露天風呂付和室が温泉のある部屋。
湯村温泉
兵庫県と鳥取県の県境近く、情緒あふれる老舗旅館や近代的な宿が軒を連ねる温泉地。昭和56年に放送されたテレビドラマ「夢千代日記」の舞台となり、一躍有名になった。
MIDDLE
とみや《露天風呂(和室/和洋室)》
湯村温泉の高台にある湯の音響く静粛な老舗の宿。自家源泉の露天風呂付客室は3タイプの部屋があります。
MIDDLE
湧泉の宿 ゆあむ《露天風呂(洋室)》
旅館のおもてなしとホテルのプライベート性が融合した、人と人それぞれの思いを編む宿。温泉露天風呂付客室はスーペリアルーム。
朝野家《露天風呂(和室/和洋室/洋室)》【個室/部屋】
瓦屋根を何層にも重ね、城を復元したような風格ある温泉旅館。多種多様な露天風呂付客室には、趣向を凝らしたお風呂を用意。
MIDDLE
佳泉郷 井づつや《露天風呂(和室)》【個室食】
山の緑に囲まれた高台にある、老舗の風格漂う温泉旅館。源泉かけ流しの露天風呂付客室が11室ある。
武田尾温泉
宝塚市の山間、武庫川の渓谷沿いに位置する温泉地。周囲を大自然に囲まれた風光明媚な温泉地。4軒の温泉宿が点在する。
MIDDLE
紅葉舘 別庭 あざれ《露天風呂(和洋室/洋室)》【個室食】
源泉かけ流しの湯と美食の隠れリゾート、客室は全室離れ形式の12室。部屋には洋モダンリビングと源泉かけ流しプライベート温泉を完備。
香住温泉郷
冬の松葉ガニで有名な香住に湧く温泉。香住付近の海岸には美しい眺めの場所がとても多く、夏は海水浴で賑わう。
MIDDLE
甲羅戯(こうらぎ)《露天風呂(和室)》
「松葉がに」の本物の絶品に出逢える大人の湯宿。半露天風呂付特別室2部屋、露天風呂付客室1部屋ある。
MIDDLE
庵月《半露天風呂(和室/和洋室)》【個室食】
平屋造りの隠れ家的温泉宿です。中庭を囲む客室は全て庭付き全6室。露天風呂付き客室、半露天風呂付き客室、内風呂付き客室。
淡路島
淡路島観光の中心、洲本市に湧く洲本温泉は、新海岸沿いに大型旅館が立ち並ぶ。南淡路温泉郷は淡路島の南部に位置し、うずしお温泉、南淡温泉、潮崎温泉など6つの湯元の温泉を引く宿や温泉施設の総称。
《キャンペーン・イベント情報》
花みどりフェア
淡路会場、洲本会場、南あわじ会場の3つのメイン会場以外に70以上ものサテライト会場で開催されるイベント。淡路島全土でワークショップやハワイアンイベント、音楽フェスやガイドツアーなど多くのイベントが楽しめる。
開催日:3月20日(木)~4月27日(日)
HIGH
サンセットビューホテル けひの海《露天風呂(和室)》
夕陽百選の絶景夕陽を眺むる浜辺がすぐ目の前。うずしお温泉の露天風呂が付いた部屋はモダンな和室。
HIGH
あわじ浜離宮 別荘 鐸海《露天風呂(和洋室)》
美しい慶野松原の浜辺に佇む和のクラシックリゾート「あわじ浜離宮」の隣接地に建つ宿。全室露天風呂付で美肌の湯・潮崎温泉を満喫。
HIGH
レジデンスヴィラ《露天風呂(和洋室/洋室)》
淡路島の東海岸、閑静なリゾートエリアの海のホテル島花の別荘。グランヴィラの温泉露天風呂付別荘は1組。ガーデンヴィラ棟には4室の温泉露天風呂付客室がある。
HIGH
ホテルニューアワジ別亭 淡路夢泉景《露天風呂(和室/洋室)》【個室/部屋】
淡路島の東海岸「古茂江海岸」に佇むハイエンドな温泉リゾートホテル。温泉付きの客室は、特別フロアに露天風呂付客室と展望風呂付きの客室。
HIGH
夢泉景別荘 天原《露天風呂(和洋室/洋室)》
古事記に伝わる高天原にその名を頂いた“天原”は、海に面する自然豊かな立地にある和モダンでハイエンドな温泉ホテル。全室専有露天風呂付客室。
MIDDLE
海のホテル 島花《露天風呂(洋室)》
紀淡海峡を一望。露天風呂付客室はオーシャンビュータイプとサントピアマリーナを眺めるハーバービュータイプ。
HIGH
ホテルニューアワジ《露天風呂(和洋室)》【個室/部屋】
全客室から淡路島の海原を一望する絶好のロケーションを誇る、海沿いに佇むホテル。「ヴィラ楽園」は、全室温泉露天風呂付特別室。
HIGH
渚の荘 花季《露天風呂(和洋室)》
東海岸をパノラマに一望する海にひらいたオープンテラスが象徴的な宿。オープンテラスに露天風呂を備える、露天風呂付客室「波瑠香」は2タイプ。
HIGH
ホテルニューアワジ プラザ淡路島《露天風呂(和洋室/洋室)》【部屋食】
淡路島観光の名所 大鳴門橋を望む岬の高台に立つヒーリング ホテル。露天風呂付き客室は特別客室「別邸 蒼空」。
HIGH
あわじ浜離宮《露天風呂(和洋室)》
日本の夕陽百選 名勝慶野松原に佇む和のクラシックホテル。特別フロアに8タイプの露天風呂付客室がある。
MIDDLE
海若の宿(わたつみのやど)《露天風呂(和洋室)》【個室食】
海に面して建つ、全室オーシャンビューの宿。離れの特別貴賓室は純和風数寄屋造りのしつらえ、専用の天然ラジウム温泉の露天風呂付き。
たつの市
掲載の宿は「中伊豆神代の湯」の運び湯です。「中伊豆神代の湯」は静岡県伊豆市の梅木温泉「神代の湯」で美肌の湯と言われています。
リブマックスリゾート瀬戸内シーフロント《半露天風呂(和室/和洋室)》
眼前に拡がる瀬戸内海を望む全客室オーシャンビュー 天然温泉スパ&客室露天風呂など様々なルームタイプがある。
写真は「じゃらん」・「一休」提供