静岡県中伊豆の"温泉の露天風呂付客室"、"温泉の内湯付客室"のある宿
伊豆長岡温泉、修善寺温泉、天城温泉郷(吉奈、嵯峨沢、湯ヶ島、船原)河津温泉郷の"温泉の露天風呂付き客室"/"温泉の内風呂付き客室"のある旅館を掲載しています。
露天風呂付き客室の中には、お部屋の露天風呂は温泉ではない宿も多くあります。当サイトでは、"温泉の露天風呂"や"温泉の内風呂"が部屋にある旅館・ホテルを掲載しています。
ご家族/ご夫婦/カップルでの温泉旅行の宿泊は、気兼ねなくプライベートな湯浴みが楽しめる『部屋に温泉のある宿』で。
〖アフィリエイト広告〗
温泉付き客室の宿泊料金について
宿泊費が8万円以上の宿は『HIGH』、5万円以上8万円以下の宿は『MIDDLE』と表示しています。特に表示のない宿は、温泉付き客室としては比較的安い5万円以下の宿になります。
《宿泊条件》
・大人2名一泊2食付き(朝・夕)の料金
・繁忙期ではない土曜日の宿泊(平日泊の場合は宿泊料金は安くなる場合が多い。)
温泉付き客室で食事をお部屋で楽しめる、“部屋食プラン”と個室でいただける“個室食プラン”のある宿については、宿名とお風呂の種類の後ろに表示しています。
伊豆長岡温泉
狩野川の西、源氏山の麓に広がる中伊豆屈指の大温泉地。120以上の源泉を持ち、豊富な湯量を誇る。伊豆の玄関口として熱海、伊東に次ぐ温泉地。
HIGH
石のや 伊豆長岡《露天風呂(和室/洋室)》【個室食】
数寄屋造り風全室離れの22の客室は、全室源泉温泉付き。食事処は半個室、部屋での定食付プランもある。
ニュー八景園《露天風呂(和室/和洋室)》【個室食】
伊豆長岡の絶景を楽しむなら天空に一番近いホテル。離れには半露天風呂、別邸には露天風呂が付いている。
MIDDLE
富嶽はなぶさ《露天風呂(和室/洋室)》【個室食】
ご当地食材や、全国から集めた旬の食材が美味しく頂ける料理自慢の宿。4タイプの露天風呂付客室がある。
楽山やすだ《露天風呂/内風呂(和室/和洋室)》
着物で彩られた全館畳敷きの老舗の温泉旅館。陶器製の半露天風呂付客室、檜の温泉風呂付客室、畳敷き温泉付き客室がある。
MIDDLE
伊豆長岡温泉京急ホテル《露天風呂/内風呂(和室/和洋室/洋室)》【個室食】
純和風の旅館。シングルルームを除く全室で源泉100%の天然温泉が楽しめる。半露天風呂付き和洋室と露天風呂付き特別室もある。
ホテルサンバレー伊豆長岡《露天風呂(和洋室)》
総ひのきの大温泉と出来立てバイキングの宿。温泉露天風呂和洋室はあやめ亭。
HIGH
湯めぐりの宿 吉春《露天風呂(和室)》
露天風呂付メゾネットスイートを6室、露天風呂付スイートを4室備えた、和の情緒たっぷりの自然味豊かな温泉宿。
HIGH
古奈別荘《露天風呂/内風呂(和室)》
心癒される日本庭園に佇む全室離れ家の数寄屋造り。全5棟の客室のお風呂は温泉、露天風呂付の客室は1棟。
HIGH
伊古奈荘《露天・内風呂(和室)》【部屋食】
おもてなしに心をこめる純和風の全13室の小さな宿。露天風呂付客室5室と露天風呂の付いた離れ1室があり、部屋で源泉かけ流しの温泉を楽しめる。
MIDDLE
かめや恵庵《露天風呂(和室)》【部屋食】
長岡の小高い山の中腹に位置し、山の懐に抱かれるように佇む宿。別邸恵庵にテラスの付いた露天風呂付き客室は4室ある。
小松家 八の坊《露天風呂(和室)》
伊豆長岡温泉を眺望する貸切露天風呂が人気。露天風呂付客室は1日1室限定、木の香いっぱいの数寄屋造りの部屋。
実篤の宿 いづみ荘《露天風呂(和室)》【個室/部屋】
女子旅でもファミリーでも楽しめる、レトロな雰囲気でのんびりゆったりと過ごせるお宿。露天風呂付客室は5部屋ある。
あづまや《内風呂(和室)》【個室食】
厳選した地物や旬の素材にこだわり、一品一品心を込めた季節の創作料理を提供する湯屋。源泉内風呂付きの和室がある。
修善寺温泉
開湯1200年の歴史を持つ「伊豆三古湯」の1つ。桂川の両岸に、約1㎞にわたって数奇屋造りや日本庭園風の旅館が立ち並ぶ。
HIGH
瑞の里 〇久旅館《露天風呂(和洋室)》【個室/部屋】
桂川のほとり修善寺温泉散策に最適な旅館。露天風呂付きのスイートルームとバリアフリーの半露天風呂付和洋室がある。
MIDDLE
ホテルラフォーレ修善寺 山紫水明《露天風呂(和洋室)》
別荘のようなプライベート感あふれる全室温泉露天風呂付の部屋。開放的なテラスから雄大な富士を望む。
HIGH
伊豆マリオットホテル修善寺《露天風呂(洋室)》
自然と一体になるヒーリングリゾート。露天風呂付客室をはじめ、地場の食材を取り入れたグリル料理中心のお料理も自慢。
桂川《露天風呂(和室)》
7つの貸切風呂は無料でご利用可能な湯めぐりの宿。露天風呂とぬれ縁のある露天風呂付き客室は広さ46㎡で8部屋ある。
HIGH
湯回廊 菊屋《露天風呂(洋室/和洋室)》
明治から平成へと時代をつなぐ回廊造りの宿。露天風呂付き客室は離れ「草庵」でメゾネットタイプの離れもある。
MIDDLE
ねの湯 対山荘《内風呂(和洋室)》【個室/部屋】
修善寺嵐山の麓に佇むデザイナーズ温泉旅館。全室の温泉内風呂き。一途に心を込めて温泉と伊豆の地魚や素材でおもてなし。
HIGH
宙Sora/渡月荘金龍《露天風呂(和室)》【個室食】
壮大な自然に囲まれた和のリゾート。新鮮な感覚の露天風呂が人気。露天風呂付客室のお風呂は源泉100%。
天城温泉郷
伊豆半島の中央部に位置する温泉郷。狩野川、猫越川、吉奈川、船原川沿いに、青羽根、月ケ瀬、嵯峨沢、吉奈、湯ケ島、船原、持越の温泉が点在する。
HIGH
arcana izu《露天風呂(洋室)》
大人が自然体でくつろげる伊豆・湯ヶ島のオーベルジュ・リゾート。全16室すべての部屋に源泉掛け流しの専用露天風呂付き。
リブマックスリゾート天城湯ヶ島《内風呂/露天風呂(洋室/和洋室)》
猫越川沿いに建ち、森を望むくつろぎの温泉ホテル。和室以外の部屋に露天風呂が付いている。
HIGH
御宿さか屋《内風呂/露天風呂(洋室)》【個室/部屋】
山間の吉奈温泉にある風格を備えた老舗の温泉旅館。温泉付き客室は展望露天風呂付き客室と総檜の内湯付きの客室。
HIGH
東府や Resort & Spa-Izu《露天/半露天風呂(和室/洋室/和洋室)》
日本情緒と風情を愉しむ「和のリゾート」。川沿いの客室と離れは、露天風呂付きの客室。
MIDDLE
骨董旅館ゲストハウス開耶《露天風呂(和洋室)》
一日限定2組のプライベートな船原温泉の宿。庭園露天風呂を有する、総面積50平米の温泉露天風呂付き客室はメゾネットタイプ。
嵯峨沢温泉(天城)
天城湯ヶ島にある温泉。天城七湯のうちの1つ。狩野川の渓流沿いに湧く湯量豊富な一軒宿の温泉地。
MIDDLE
湯宿 嵯峨沢館《内風呂/露天風呂(洋室/和洋室)》【個室食】
11の湯処と季節ごとの料理に心癒される宿。露天風呂付き客室は3タイプ、それ以外の客室の内風呂も温泉。
湯ヶ島温泉(天城)
天城峠の登り口、本谷川と猫越川(ねっこがわ)が合流する辺りの渓流沿いに湧く温泉。川端康成が『伊豆の踊子』を執筆した温泉地としても知られる。
MIDDLE
谷川の湯 あせび野《露天風呂(和室/洋室/和洋室)》【個室食】
谷川に寄り添い、緑の木立に包まれた、全室源泉かけ流しの奥天城の宿。料理は和をベースに様々なジャンルを組み合わせた独創的な「あせび野」会席。
MIDDLE
白壁荘《露天風呂(和室)》
天城温泉郷の自然に囲まれた狩野川の谷あいに佇む宿。露天風呂付客室は桧の温泉露天風呂とテラス付の和モダン客室。部屋の内湯が温泉の部屋もある。
MIDDLE
湯本館《半露天風呂(和室)》【部屋食】
文豪、川端康成が「伊豆の踊子」を執筆した宿として有名。天然温泉100%の掛け流し ひのき造りの展望風呂の付いた客室がある。
七滝温泉郷
河津七滝温泉、大滝温泉は伊豆の天城山ふもと河津町の河津川上流の渓谷に佇む静かな温泉街。
青木の坂《露天風呂(和室)》【個室/部屋】
創業54年の老舗、従来の旅館体質にとらわれないアットホームなもてなし、源泉良質温泉、落ち着いた客室。お手ごろ価格で風呂付特別室に泊まれる。
写真は「じゃらん」・「一休」提供