特集!海水浴のできる温泉地by『部屋に温泉がある宿』
夏にピッタリの海水浴ができる温泉地を集めました。掲載しているのは『部屋に温泉がある宿』のある温泉地限定です。
《東北》
- ■山形県湯野浜温泉
〖
湯野浜海水浴場〗
温泉郷の広い海岸線に広がる山形県最大規模の海水浴場です。広い浜辺、遠浅の海、美しい夕陽の大観と魅力もいっぱい。マリンスポーツも盛んであり、色々な楽しみ方ができ、充実した夏を過ごすのに最適です。
《関東》
- ■千葉県千倉温泉
〖
南千倉海水浴場〗
海岸の長さが約400mもあります。水の透明度が高く、南の島を思わせる青い海と白い砂浜がまぶしい海水浴場です。家族連れにも人気ので、無料駐車場,公共シャワー,公共トイレを完備してます。 - ■千葉県安房温泉
〖
勝山海水浴場〗
波が静かで磯遊びも楽しめる海岸。小さな子供でも楽しく遊べるスポット。駅から近く、また、源頼朝上陸の石碑も建てられている。景色もきれいなので、ゆっくりと楽しみたい。 - ■千葉県鴨川温泉
〖
前原海水浴場〗
鴨川市内最大の海水浴場で、海辺にはヤシ並木と遊歩道が続く、南国ムードにあふれた海水浴場です。家族連れを中心に多くの海水浴客で賑わいます。マリンスポーツも盛んで、一年を通して多くの人々に親しまれています。
《甲信越》
- ■新潟県瀬波温泉
〖
瀬波温泉海水浴場〗
瀬波温泉街のすぐ裏手に広がる1kmのロングビーチで、宿から水着のままで海に行けるというのがその人気の秘密。海水浴を楽しんだら温泉にゆったりつかることができる。
《東海》
- ■静岡県熱海温泉
〖
熱海サンビーチ〗
市街地に至近、駐車場・ロッカー等の設備もある便利で水質も良い人工海浜。夏にはウォーターパーク開設。1年を通じ行われる海上花火大会を間近で見ることができる絶好のスポットだ。夜には砂浜がライトアップされ、幻想的なムーンライトビーチに。 -
■静岡県網代温泉
〖
網代海水浴場〗
網代漁港の近くにある遠浅でこじんまりした海水浴場です。市街から離れてはいますが、近くには温泉旅館などもあり、家族連れには人気のビーチです。 -
■静岡県伊東温泉
〖
伊東オレンジビーチ〗
広い砂浜があり、波が穏やかなビーチ。フェニックスが揺れて南国ムード満点。海岸遊歩道も整備されていて散策も楽しい。宿泊施設等も近く、水着のまま出かけ、宿に戻って豊かな温泉に浸ることもできる。 -
■静岡県熱川温泉
〖
熱川YOU湯ビーチ〗
温泉街から近いのが魅力の穴場的海水浴場。東伊豆町唯一の砂浜海岸。海岸からの伊豆七島の眺望がすばらしく、水もきれい。混雑もしないので一日のんびり過ごすことができる。 -
■静岡県今井浜温泉
〖
今井浜海水浴場〗
伊豆の中でも有数の遠浅で美しい海岸です。広く遠浅な海水浴場で、水質の良さに定評がある。片隅には小さな岩礁があり、磯遊びを楽しむファミリーで賑わう。今井浜海岸駅から徒歩2分と好アクセス。 -
■静岡県弓ヶ浜温泉
〖
弓ヶ浜海水浴場〗
伊豆半島の南端に位置する全長1200mの白砂海岸で遠浅で穏やかな海。日本の渚100選にも選ばれている。松林に囲まれた砂浜はゆるやかな弧を描く弓状になっていて、押し寄せる波を静かに受け止めている。観光、温泉と共に楽しめる。 -
■静岡県土肥温泉
〖
土肥海水浴場〗
弓状に湾曲して続く約700m×約50mの砂浜で浜辺は遠浅で波静かな為、殆ど遊泳禁止になることがありません。北側にある松林が続く「松原公園」は休憩にも便利。 -
■静岡県堂ヶ島温泉
〖
乗浜海水浴場〗
堂ヶ島の中心に位置し160mの砂浜が続く乗浜海水浴場。内海なので波が穏やかなので小さい子ども連れでも安心。周囲の景色も良く、目の前を遊覧船が行き交う。トイレやシャワーも完備されています。 -
■愛知県内海温泉
〖
内海海水浴場〗
遠浅できめこまかな砂浜が弓状に約2kmも続き、浜の奥行きは約80mもある東海地区最大級の海水浴場。メインの千鳥ケ浜は「日本の渚百選」にも選ばれるほどの景観。夕日を楽しむにも絶好の場所です。海水浴だけでなく、浜辺を散策する目的で訪れても満足できるビーチです。 -
■三重県鳥羽
〖
千鳥ヶ浜海水浴場〗
鳥羽で最大海水浴場。遠浅で波の静かな、鳥羽10景に数えられている白砂のビーチで、きれいな海水と穏やかなロングビーチが魅力ポイントになっており、海水の透明度にも定評があります。
《北陸》
- ■石川県珠洲温泉
〖
鉢ヶ崎海水浴場〗
能登半島の先端部にあり、遠浅で、県内有数の透明度を誇る海が延々と続く海水浴場で、日本の渚・百選に選定された海岸です。青い海、白い砂浜、緑の松林が連なり、周辺には珠洲焼資料館やスポーツ施設などがあります。
《近畿》
- ■京都府夕日ヶ浦温泉
〖
浜詰夕日ヶ浦海水浴場〗
白砂の浜が久美浜・小天橋まで約8kmにわたって続いている。遠浅の地形で一部岩場もあるため、海水浴、魚釣りの人々で賑わう。夕方には夕日が水平線に沈む姿が美しいことで有名。 -
■京都府久美の浜温泉
〖
小天橋・葛野浜海水浴場〗
小天橋・葛野浜(しょうてんきょうかずらのはま)海水浴場は、久美浜湾と日本海を遮る、小天橋と呼ばれる砂嘴(さし)に美しい浜が続く海水浴場。約6kmにわたり大きく弧を描くように海岸線が広がる関西屈指の美しい浜。 -
■京都府天の橋立温泉
〖
天橋立海水浴場〗
日本三景の一つとして知られる天橋立にある海水浴場。宮津湾に沿って白砂青松の美しい砂浜が続く。日本屈指の景勝地で海水浴が楽しめ、近くには観光名所や天橋立温泉等もあり、岩牡蠣、とり貝等味覚も楽しめる。 -
■和歌山県白浜温泉
〖
白良浜海水浴場〗
600m以上にわたって白い砂浜が続く関西の一大ビーチリゾート白良浜。日本の快水浴場百選に選ばれている。サラサラの白い砂と透明度の高い海の空とのコントラスト、それにヤシの木が加わり、まさに南国リゾート。 -
■兵庫県香住温泉
〖
佐津海水浴場〗
香住でも広い砂浜とエメラルド色の海が魅力的な佐津海水浴場。海水の透明度の高さは抜群。岩場もあり、磯遊びができる。周辺には温泉民宿もあり、のんびりと過ごすのにおすすめ。 -
■兵庫県淡路島洲本温泉
〖
大浜海水浴場〗
日本の快水浴場百選にも認定される、白砂青松の風光明媚な海水浴場。ビーチは南北に750mあり、遠浅の海なので安心して遊べる。ビーチハウスは、シャワー室・更衣室・コインロッカー等の施設も充実している。
《山陰》
-
■鳥取県皆生温泉
〖
皆生温泉海遊ビーチ〗
皆生温泉のすぐそばの海水浴場。旅館から水着で行って泳げる位置にあり、破線状につくられた防波堤の影響でできた弓形の砂浜が続く。海岸には遊歩道が整備されている。自然の景観もすばらしい。
《九州》
- ■宮崎県青島温泉
〖
青島海水浴場〗
真正面に亜熱帯植物と鬼の洗濯板で知られる青島を望み、波は青島で遮られ年間を通して穏やかな海水浴場。日本の快水浴場百選にも選定されている。隣接する青島ビーチパークでは、ビーチで過ごす贅沢な時間を楽しむことができる。