山形県の"温泉の露天風呂付客室"、"温泉の内湯付客室"のある宿
上山温泉、赤湯温泉、天童温泉、小野川温泉、あつみ温泉、瀬見温泉の"温泉の露天風呂付き客室"/"温泉の内風呂付き客室"のある旅館を掲載しています。
露天風呂付き客室の中には、お部屋の露天風呂は温泉ではない宿も多くあります。当サイトでは、"温泉の露天風呂"や"温泉の内風呂"が部屋にある旅館・ホテルを掲載しています。
ご家族/ご夫婦/カップルでの温泉旅行の宿泊は、気兼ねなくプライベートな湯浴みが楽しめる『部屋に温泉のある宿』で。
〖アフィリエイト広告〗
温泉付き客室の宿泊料金について
宿泊費が8万円以上の宿は『HIGH』、5万円以上8万円以下の宿は『MIDDLE』と表示しています。特に表示のない宿は、温泉付き客室としては比較的安い5万円以下の宿になります。
《宿泊条件》
・大人2名一泊2食付き(朝・夕)の料金
・繁忙期ではない土曜日の宿泊(平日泊の場合は宿泊料金は安くなる場合が多い。)
温泉付き客室で食事をお部屋で楽しめる、“部屋食プラン”と個室でいただける“個室食プラン”のある宿については、宿名とお風呂の種類の後ろに表示しています。
肘折温泉
月山の麓から流れる銅山川沿いに、温泉宿が立ち並ぶ。遥か昔に湯治場として栄えた当時の雰囲気が漂う風情が残る温泉。
《キャンペーン・イベント情報》
肘折温泉山菜の月間食フェア
山深い肘折は山菜の宝庫。期間中は各旅館自慢の山菜料理が味わえます。また、新鮮な山菜がずらりと並ぶ「肘折温泉 朝市」も4月20日(土)より毎日開催されます。
開催日:5月10日(金)〜6月1日(日)
MIDDLE
丸屋《半露天(和洋室)》【個室食】
明治元年創業のレトロモダンな宿。源泉100%かけ流し、客室風呂の付いた部屋は1部屋。お風呂は木のぬくもりを感じる檜葉箱湯。
かみのやま温泉
温泉は宿場町の面影が残る『新湯・湯町・十日町地区』と、蔵王連峰を一望できる高台にひっそり佇む眺望抜群な『葉山・河崎・高松地区』の2地区にある。
《キャンペーン・イベント情報》
上杉まつり
上杉神社と松岬神社の春の例大祭にあわせ、民踊流しやステージイベントなどのから始まり、「魂の響演」、上杉軍の出陣式である「武てい式」、豪華絢爛な「上杉軍団行列、フィナーレを飾る「川中島の合戦」など、イベント満載。
開催日:4月29日(火)~5月3日(土)
MIDDLE
果実の山 あづま屋《露天風呂(和洋室)》
山形牛と米沢牛の創作料理の宿。プレミアムスイート客室とジュニアスイート客室は、源泉掛け流しの露天風呂とテラス付き。
MIDDLE
葉山舘《露天/内風呂(和室)》【個室食】
市街地から少し離れた蔵王連峰を一望する高台に静かに佇む宿。内風呂は全室源泉100%の温泉。
MIDDLE
三木屋 参蒼来《露天/内風呂(和室/和洋室)》【個室食】
全客室から日本庭園を眺められる総平屋造りの宿。露天風呂付き客室は1日限定1組。源泉内風呂付の部屋もある。
MIDDLE
古窯《露天風呂(和室)》【個室食】
プロが選ぶ日本の旅館100選のおもてなしの温泉宿。半露天風呂付客室26室、露天風呂付き客室5室、露天風呂付きプレミアム客室が3室ある。
MIDDLE
月岡ホテル《内風呂(和室)》【個室食】
月岡城外濠跡の日本庭園に囲まれた老舗の宿。源泉かけ流しの檜風呂のお部屋は2部屋の特別室。
MIDDLE
はたごの心 橋本屋《露天風呂(和洋室)》【個室食】
うさぎが迎える和モダン空間、こだわりの料理と空間でプライベートな時間を。趣の異なるお風呂の露天風呂付客室が5室ある。
MIDDLE
花明りの宿 月の池《露天風呂(和室)》
山形の文化と風景を伝える宿。源泉かけ流し露天風呂付きの3室は、ウッドデッキに陶器の3部屋異なる形の露天風呂が付く。
MIDDLE
彩花亭時代屋 《露天風呂(和室)》【個室食】
山形の旬の味覚と多彩な露天風呂付客室でくつろぐ大人の隠れ家。趣のことなる露天風呂付客室が7部屋ある。
山形蔵王温泉
開湯1900年、日本屈指の古湯。 温泉街のそこかしこに湯気が立ち上り、多くの旅館やホテルが建ち並ぶ。東北最大級の総合マウンテンリゾート。
MIDDLE
深山荘 高見屋《露天風呂(和洋室)》【個室食】
創業300年の歴史を誇る蔵王の老舗旅館。温泉の露天風呂付き客室は離れの別邸「雛蔵」
赤湯温泉
「赤湯駅」東側の烏帽子山公園の麓に14軒の温泉旅館が点在している。開湯900年の歴史を誇る温泉地。
《キャンペーン・イベント情報》
赤湯温泉桜まつり
烏帽子山公園は、約千本の桜が咲き誇ることから「烏帽子山千本桜」とよばれている。期間中はライトアップが行わっれるほか、湯のまちスタンプラリーや南陽市うまいもの物産展などイベントも多数行われる。
開催日:4月4日(金)〜5月6日(火)
ワインフェスティバルin南陽
山形県南陽市内6つのワイナリーの醸造家と飲んで踊って話せるイベント。ワインに合うフード、DJの音楽と併せて、南陽産ワインを五感で味わえます。
開催日:5月24日(土)
HIGH
櫻湯 山茱萸《露天風呂(和室)》【部屋食】
各客室にプライベート露天風呂を配した7室だけの大人の隠れ家。「和みの空間」が広がる新しいスタイルのオーベルジュ。
山形座 瀧波《露天風呂(洋室)》【個室食】
庄屋の屋敷を移築復元した宿。感性と五感に響く3タイプ19の客室全室が、源泉かけ流しの露天風呂付き。
MIDDLE
旅館大和屋《露天風呂(和室)》【部屋食】
業300余年の歴史ある美術館のような湯宿。本場米沢牛と四季の会席料理を愉しむ。源泉かけ流しのお風呂がついた部屋のお風呂は、檜風呂と、石造りのお風呂の2タイプです。
MIDDLE
鶴の湯 松島館《半露天風呂(和室)》【半個室】
のんびりゆっくりと日常を離れた特別な時間を過ごすにふさわしい小さな宿。タイプの違う源泉かけ流しの半露天風呂付客室が3部屋ある。
大文字屋《半露天風呂(和洋室)》
江戸時代中期創業、伊能忠敬や、新戸部稲造が泊まった老舗旅館。半露天風呂付き和洋室が3室ある。
MIDDLE
森の湯《露天風呂(和室/和洋室)》【個室食】
四季おりおりの景色が美しい日本庭園に包まれた、平屋の贅沢な造りの老舗宿。和風モダンな「離れ風 露天風呂付き客室」が5部屋ある。
丹泉ホテル《内風呂(和室)》【個室食】
保温保湿に優れた美肌の湯赤湯温泉の老舗旅館。温泉の内風呂が付いた客室は3タイプある。
瀬見温泉
小国川の清流に沿って軒を連ねた風光明媚な温泉。義経・武蔵坊弁慶に関する伝説が数多く残る。
MIDDLE
観松館《露天風呂(和室/和洋室)》【個室/部屋】
「山形の料理旅館」ならではの厳選された地元最上の食材や郷土料理。温泉露天風呂付客室「七宝倶楽部」は趣の異なる7部屋。
天童温泉
山形県のほぼ中央 舞鶴山の北に位置する。近代的なホテルから純和風な旅館が立ち並び、旅情あふれる温泉地。
《キャンペーン・イベント情報》
天童桜まつり
天童の春の風物詩。桜の名所舞鶴山を中心に人間将棋、舞鶴山ぼんぼりライトアップ、しだれ桜の夕べ、天童花駒おどりフェスティバル、子ども将棋大会などのイベントが行われる。
開催日:4月5日(土)~5月6日(火・祝日)
MIDDLE
湯坊いちらく《露天風呂(和室)》
「美人の湯」として名高い天童温泉と館内醸造所【天童ブルワリー】蔵出し新鮮なクラフトビールが味わえる。4タイプの露天風呂付客室がある。
MIDDLE
湯の香 松の湯《内風呂/露天風呂(和洋室)》【個室/部屋】
天童唯一2種類の天然温泉100%を贅沢に掛流す、12室のゆとりを大切にした和風温泉旅館。半露天風呂付の客室と内風呂付きの客室がある。
HIGH
松伯亭 あづま荘《露天風呂(和室/和室)》【個室食】
四季折々の風景で心を和ませてくれる旅館。別館「光陰」は、全ての客室には檜風呂がある。特別室2部屋は露天風呂付き。
MIDDLE
つるや《内風呂/露天風呂(和室/和洋室)》【個室食】
大浴場は古代檜を使用.和風モダンな居心地のいい宿。露天風呂付き特別和室が2部屋、半露天付き和洋室が2部屋ある。
MIDDLE
ほほえみの宿 滝の湯《露天風呂(和室/和洋室/洋室)》【個室食】
伝統的な和の心地良さを感じる、人と自然にやさしい宿。温泉露天風呂付きスイートが3部屋ある。
HIGH
天童荘《内風呂/露天風呂(和室/和洋室)》【部屋食】
木造総平屋建て数寄屋造りの和風旅館です。温泉付き客室は、離れに露天風呂付客室が4室、東亭に2部屋ある。
小野川温泉
最上川の源流のひとつ大樽川(鬼面川)の河畔に広がる温泉地。開湯は約1200年前。
MIDDLE
河鹿荘《半露天風呂(和洋室)》【個室食】
小野川温泉の一番奥に位置する美湯美食の宿。桜の木と蓮が揺れる池に囲まれた二間続きの半露天風呂付和洋室が3部屋ある。
高砂屋《露天風呂(和室)》
旅行 温泉 自然 家族 食べ物(米沢牛) 五つ心の宿。別館に2部屋ある露天風呂付客室は源泉かけ流し。
湯野浜温泉
庄内平野・鶴岡市の西部、日本海に面した海浜の温泉郷。日本海に面してホテルや旅館が約20軒ほど建ち並ぶ。
MIDDLE
一久《内風呂(和洋室)》
全室オーシャンビュー、庄内の幸と源泉かけ流し温泉を楽しむ宿。源泉100%かけ流し展望温泉付リニューアル和洋室がある。
MIDDLE
亀や《内風呂(洋室)》
庄内の豊かな海の幸、山の幸を生かした極上の美食宿。コンセプトルーム、リトリートルーム、デラックスルームが温泉付き客室。
MIDDLE
竹屋ホテル《露天風呂(和室)》【個室食】
全和室オーシャンビュー、日本海に沈む夕日を楽しめる。天然温泉露天風呂付の部屋は離れの客室。
愉海亭 みやじま《内風呂(和室)》
砂浜沿いに建つ唯一の宿。全室オーシャンビュー。部屋のお風呂はユニットバスですが源泉かけ流し温泉。
あつみ温泉
国道345号「おばこ おけさライン」を右折し東へ約3㎞ほど行った所に位置する温泉地。 温海川をはさみ、宿が立ち並ぶ。
HIGH
たちばなや《半露天風呂(和室/和洋室)》【個室食】
古き良き伝統と現代のモダンなスタイルが調和した旅館。源泉掛け流し展望半露天風呂付和洋室が3室ある。
MIDDLE
萬国屋《内風呂/露天風呂(和室/和洋室/洋室)》【部屋食】
山里の風情とおもてなしの心を今に伝える純和風旅館。源泉かけ流しの内湯付客室と源泉かけ流しの露天風呂がついた特別室がある。
MIDDLE
高見屋別邸 久遠《露天風呂(和洋室)》
和の質感とモダニズムの光に包まれた、和の風情あるレトロな温泉ホテル。和洋室スイートルームは源泉かけ流しの露天風呂付き。
写真は「じゃらん」・「一休」提供